鹿児島地方気象台は九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。九州南部が奄美地方よりも先に梅雨入りするのは71年ぶりです。

きょう16日の九州南部は湿った空気の影響で雲が広がっています。
向こう1週間も前線や湿った空気の影響でくもりや雨の日が多い見込みのため、気象台は午前11時に「九州南部が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

今年、全国で最も早い梅雨入りで、九州南部が、奄美地方より早く梅雨入りするのは1954年以来、71年ぶりです。
平年より14日、去年にくらべ23日早い梅雨入りで、過去5番目に早い梅雨入りとなりました。
「奄美より早いんですか?洗濯物とか気になる」
「気候変動なのかな、桜島が噴火したので逆に雨が降ったほうがいい」
九州南部の梅雨明けの平年日は、7月15日ごろです。