運動会シーズンが近づいてきました。
かけっこが速くなるコツは?元オリンピック選手が子どもたちに伝授しました。

駒ヶ根市の東伊那小学校で開かれた「かけっこ教室」。
4年生の児童13人が参加しました。

青戸慎司さん:「太ももが平らになるまであげてほしい」

講師は陸上の短距離選手としてソウルやバルセロナオリンピック™に出場した青戸慎司さん。青戸さんが教える速く走るコツは?

1.まず姿勢は腰を伸ばして走る=腰ピン。

2.腕は目の高さまでしっかり振ること。

3.腿(もも)は膝が直角になるまで上げます。

4.そして、スタートに集中することです。

児童は:「腕を目まで振ったり最初のスタートが大事と教わった」

児童は:「ちょっとだけ速くなった気がする」

学校では、今月31日に運動会が予定されていて子どもたちは、熱心に指導を受けていました。