あさって11日の母の日。みなさんは何を贈りますか?街で取材すると、「今年ならでは」のプレゼントもありました。

日ごろの感謝を伝える「母の日」。

(専門学生10代)
「アマゾンギフトカードをお母さんにあげようと思って買ってきた」

「母に花を買った。最近1人暮らしを始めたが、家事をやってみて親のありがたみを感じた」

(20代)「アイシャドウやリップを買った。子どもが最近生まれて母親の偉大さを実感した」

(30代)「娘が生まれてから1か月くらい家に来てもらって手伝いをしてもらった。(プレゼントは)いつも要望を聞いてほしいものをできれば渡したい」

街で聞くと、「モノ」のプレゼントだけではなく、旅行やギフトカードを贈るという方もいました。

(記者)「一方、こちらのお店では入荷したばかりの新茶がプレゼントとして人気を集めています」

鹿児島市の「お茶の美老園」です。荒茶生産量日本一のお茶を楽しんでもらおうと、県内産の新茶を詰め合わせた「母の日セット」をおよそ300個用意しました。

こちらの店では4月下旬から販売し、9日時点で在庫は残りわずかだといいます。店では、買った茶葉を母の日用に包装してもらうこともできます。

(お茶の美老園 比良智子さん)「せっかくなので急須でいれて、(贈り物を)渡した方がいれる機会があれば、一緒に新茶を使ってもらいたい」