10月27日、旧統一教会や別の宗教団体の元2世信者らが記者会見を行い「異性と手をつなぐと罰」「子どもを鞭で打つことを推奨」など被害体験やアンケート内容を紹介しました。。会見の後、生出演した小川さゆり(仮名)さんに詳しく話を伺いました。

―――10月7日、日本外国特派員協会で会見を行った際は、旧統一教会から「会見を中止するように」という内容のFAXが届き、ご両親のお名前も入っていた。大変ショックを受けられたということでしたが、現在までどのように過ごしていましたか。

(小川さゆりさん)
正直、しばらく体調が悪いときが続いてしまいまして。でも、今までもそういうのを乗り越えてきたことがいっぱいあったので、自分なりに体調の回復の仕方や、心の問題を乗り越えてきた経験もあったので、自分で治し方はわかったかなと思って、今は無事、本当に治りました。ありがとうございます。

―――今日(27日)も会見をなさいました。辛い思いをしてでも、会見を続けようというふうに思っているのはどういうところからですか。

はい。一番の原動力って、私今年子どもが生まれて母親になったんですけども、やっぱり子どもたちを見ていても、自分がつらい経験をしてきたことや、宗教的な被害を受けてきたことを子どもたちの代に残したくないと思っていて、それが一番の原動力になっています。

―――メディアに出始めてから小川さんに反響ですとか、何か手応えのようなものって感じることはありますか。

そうですね、非常に多くの声をいただいていて、最初はもちろん元信者の方から応援をいただいてたんですけれども、やっぱり一般の方々からもSNSを通じて「応援しています」という声をいただくことが多くてありがたいなと思っています。

―――逆に、批判的なメッセージもあるというふうに聞きます。

特派員協会の会見後は、ちょっとエスカレートしてきた部分もあって、現役信者さんだったり、全く関係ない一般の方からの誹謗中傷というのもあります。

―――今日の会見の中では宗教2世たちが苦しんできた「虐待」の実態が語られ、旧統一教会だけでなく、様々な宗教2世の実体験が含まれていました。その一部を紹介します。