ゴールデンウィークも終盤戦。今年のゴールデンウィーク後半は全国的には穏やかで、絶好の行楽日和となっています。
ゴールデンウィークの時期は、毎年晴れる日が多いような気もするのですが…実際はどうなのでしょうか。

気象庁が公開している「天気出現率」という数字があります。
「晴れ」「曇り」「雨」「雪」となった割合を日ごとに計算したもので、気象台がそれぞれの地域の数十年分のデータを示しています。

単純に考えれば、1年のうち、「晴れ」の割合が一番多い日が、その地域の「1年で一番晴れる日」と考えることができそうです。

今回、東京・大阪・鳥取の3か所の天気出現率を確認してみました。

まずは「東京」。
1991年~2020年のデータです。晴れが最も多い日ベスト3は…