けさ(2日朝)の広島県内は、一部雨が残っている所がありますが、どんより曇り空になっています。さくや遅く~明け方にかけて断続的に雨が降り、雨脚が強まった時間がありました。アメダスの観測では、1時間雨量が廿日市津田では15ミリ 大竹で13ミリ 広島市中区で11.5ミリを記録し、1時間雨量としてはことし1番の雨量となりました。雨の影響もあって朝の冷え込みは弱く、北部や内陸部ほどきのうより気温が高くなりました。油木では最低気温が11℃で、きのうより8℃ほど高くなりました。

このあと次第に天気は回復しよく晴れる予想です。快晴の空が広がるでしょう。ただ、PM2.5や黄砂が飛来する予想で、空が霞んで見えるかもしれません。そして日差しがたっぷり届くため、外出先でのうっかり日焼けにはご注意ください。紫外線対策をしっかりしながらお過ごしください。日中の最高気温は沿岸部で23℃~24℃くらいで、日なたでは汗ばんでくるような体感になりそうです。こまめに水分補給をするなど暑さ対策が必要になります。一方、北部庄原では最高気温が21℃の予想で、その他北部や内陸部では20℃を下回るところも多い見込みです。北部や内陸部ではきのうより5℃前後低くなり暑さは和らぐでしょう。