アメリカ軍の軍用機が29日にトラブルを起こし、三沢空港の滑走路が一時閉鎖したことを受け、三沢市は30日、東北防衛局に原因の究明や情報提供を要請しました。
アメリカ軍のB1B戦略爆撃機が29日にトラブルを起こしたため、三沢空港は午後6時過ぎから1時間半ほどにわたり滑走路が閉鎖し、日本航空の2便が欠航しました。
これを受け、三沢市は30日午前、東北防衛局に原因の究明などを要請しました。
三沢市 大塚勤光 政策部長
「市民に大きな不安を与えないためにも原因究明、速やかな情報提供および安全対策に万全を期すとともに、再発防止に努めるよう米軍に要請していただきたく、ご協力をお願いいたします」
B1B戦略爆撃機は4月中旬に三沢市へ4機飛来し、日本を始めインド太平洋地域で訓練をするため、短期間、三沢基地で展開しているということです。