アレンジ豊富で行楽の弁当にぴったり!

カラフルなおにぎりに…味噌と醤油のシートを使った肉巻きロール。シート状食品を使い、普段とは一味違った行楽弁当になりました。

子どもの日にぴったりのサンドイッチ弁当はこんな感じに。サンドイッチはかまぼこのシート使い、3色のこいのぼりに。兜の春巻きは、ようかんシートを折り込んで揚げたものです。

シート状食品を使って手軽に、そして自由自在に見た目も楽しいお弁当ができました。

料理研究家 佐々倉文子さん
「野菜嫌いなお子さんも、シートで野菜をとることができますし、カラフルなので、意欲的に食も進むのではないかなと思います」

切っても良し、巻いても良し、挟んでも良し…アレンジ豊富なシート状食品。これからの行楽シーズン、お弁当作りなどに試してみてはいかかでしょうか?

今回は行楽弁当を紹介しましたが、こちら、焼いた厚揚げに味噌のシートを巻いただけ。日常でも簡単に取り入れることができますよ。

そして、おいしいだけでなく保存が効くところもポイントなんです。この「やさいシート」は常温保存で、賞味期限が2年。非常食としても活用できそうです。