インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方で、観光客ら26人が死亡した銃撃事件をめぐり、両国は互いにビザの停止や駐在武官の追放といった措置を発表し、関係が急激に悪化しています。
事件が起きたのは、インド政府がパキスタンとの係争地・カシミールで直轄領としているジャム・カシミール州パハルガム。「小さなスイス」と呼ばれる自然豊かなリゾート地で22日、観光客らが武装集団に次々と銃撃され、これまでに外国人を含む26人が死亡しました。
複数のインドメディアは、パキスタンを拠点とする武装勢力が犯行声明を出したと報じています。
この地域では、インドからの独立を求める過激派組織などがたびたびテロを起こしてきましたが、民間人の被害としては、近年で最悪の規模とみられます。
インド モディ首相
「すべてのテロリストとその支援者を特定・追跡し処罰する。地の果てまで追いかける」
インド政府は、パキスタン政府が“テロ攻撃を支援している”と主張。パキスタンにつながる主要な国境を封鎖したほか、24日には、パキスタン人に対するビザ発給を停止するなどの対抗措置を発表しました。
これに対し、パキスタン政府は「極めて無責任で根拠のないものだ」と非難し、インド人のビザを失効とするほか、インドとの貿易を即時停止する報復措置を取ると明らかにしました。また、互いに相手国の駐在武官に追放を命じるなど、応酬となっています。
1947年の分離独立以降、係争地をめぐって武力衝突を繰り返してきた両国の関係は急激に悪化していて、緊張が高まっています。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
