EU=ヨーロッパ連合の執行機関EU委員会は、アメリカのIT大手「アップル」と「メタ」がデジタル市場での不当な独占を規制する法律に違反したとして、巨額の制裁金を科したと発表しました。

EU委員会は23日、アメリカのIT大手「アップル」に対し、およそ800億円の制裁金を科しました。

自社のアプリストアにコンテンツを提供する開発業者が、利用者を別の割安なストアへ誘導することを阻害しているためとしています。

「メタ」についてもフェイスブックやインスタグラムでの一部機能を巡り、個人情報の提供を拒否すると有料になるなど利用者に不利益を与えているとして、およそ320億円の制裁金を科しました。

EUでは巨大IT企業によるデジタル市場での不当な独占を規制する法律を設けていて、仮に違反が認められれば、世界全体の年間売上高の最大10%を制裁金として科すことができると規定しています。

去年3月の運用開始以降、制裁金が科されるのは今回が初めてです。