では、藤が丘駅周辺の人たちは、今回のジブリパーク開園についてどう思っているのでしょうか?普段、リニモを利用している大学生達は…
(近くの愛知県立大学の学生)
「普段から電車が混んでいるので、ジブリパークの開園でさらに混むことを考えると、学校に遅れてしまわないか不安」
「1限の授業に行く時はとても混んでいるので、せめて本数を増やしてくれないと大学生活に支障をきたすと思う」
(付近の住民)
「(愛知万博の時も)地下鉄東山線 藤が丘駅から、皆さんリニモに乗って行く流れだったので、ものすごいにぎわいだったのを覚えている」
「(当時)リニモはすごい人でした」
そして、藤が丘駅の商店街の人は…
(藤が丘のパン屋さん マコぱん 水野 誠オーナー)
「ただの乗り換えの通過点にならず、ここで一度立ち止まって藤が丘の街を楽しんでもらえたらいいなという期待感はあります」
「愛・地球博」の会期は185日間と決まっていましたが、ジブリパークにはそうした会期はなく、予約制で分散入場となります。
あの時の「藤が丘駅問題」のような混雑にはならないことを祈ります。