【さらに詳しく】南西諸島・西日本~東日本は大気の状態が“非常に不安定”(14日午後0時22分現在)
上空には、この時期としては強い寒気が流れ込み、また低気圧に向かって湿った空気が流れ込む影響で、南西諸島と西日本から東日本は大気の状態が非常に不安定になる所がありそうです。午後も九州は雨が降り、発雷確率も高くなっているため、雷を伴って激しい雨の降る所がありそうです。竜巻などの激しい突風やひょうなどにも注意が必要です。そのほかの西日本や東海も夜にかけて雨雲が広がり、局地的に激しい雷雨になる所がある見込みです。
関東も午後は雨雲が急に発達し、晴れている所も天気急変のおそれがあります。黒い雲が近づいてきたり、急に冷たい風が吹いてきたら天気急変のサインです。頑丈な建物の中に移動するようにしてください。北日本も低気圧の影響で広い範囲で雨が降り、午後も東北北部や北海道で局地的に激しい雨の降る所がある見込みです。
また月曜日の朝は、大阪で黄砂が観測されています。午後も南西諸島から西日本を中心に、東日本でも黄砂が飛来するおそれがあります。黄砂の付着や体調への影響などご注意ください。