news23では、『備蓄米放出』や、『iPS細胞の応用技術』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。

今日のニュース
【備蓄米を夏まで毎月放出へ 再来週に3回目10トン入札 …江藤農水大臣が表明】
高値が続くコメの価格を抑えるため、江藤農林水産大臣は今年7月まで毎月、備蓄米を放出すると明らかにしました。再来週には3回目の放出となる10万トンの入札を行います。
備蓄米はすでに2回にわたって合計21万トンが放出され、先月下旬から店頭での販売が始まっています。
しかし価格高騰は止まらず、スーパーでのコメの平均価格は5キロあたり4206円と、13週連続で値上がりしています。

「みんなの声」質問

あなたはこの新たな備蓄米放出の施策についてどう思いますか?
●非常に効果的だ
●一度の放出量をもっと増やすべき
●これ以上放出すべきではない
●その他・わからない

回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は9日午後8時~翌朝8時までです。

【4月8日(火)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2050人でした。

▼トランプ政権が9日に発動する「相互関税」をめぐり、対象国などが、交渉で貿易摩擦を回避しようとする動きが活発になっています。
日本との関税交渉担当・ベッセント財務長官は、「日本は非常に早く交渉に名乗りをあげたので優先される」と話しました。
あなたはこの発言をどの程度信じますか?
「かなり信じられる」…1.7%
「信じたいが、交渉の中身次第だろう」…46.8%
「ほとんど信じられない」…29.0%
「全く信じられない」…20.8%
「その他・わからない」…1.7%

▼トランプ大統領は自動車について、トヨタのアメリカでの販売規模と、日本でのGMやフォードの販売規模が著しく乖離していることを例にあげ、アメリカ車を購入するよう迫っています。
あなたは日本でアメリカ車が人気がない最も大きな理由は何だと思いますか?
「左ハンドルなど日本の交通事情に合わない車が多い」…14.8%
「車体が大きく、燃費が悪い」…51.8%
「ヨーロッパ車のような正規代理店が少ない」…4.9%
「“これぞアメ車”という特徴的なクルマが少ない」…2.2%
「国産車の方が良い」…24.8%
「その他・わからない」…1.6%