アメリカのトランプ政権による「相互関税」の第二弾が日本時間のきょう午後1時1分に発動され、日本には24%の関税が課されることになります。加藤財務大臣は「措置の見直しを強く申し入れていくことが基本的なスタンスだ」と話し、報復関税には慎重な姿勢を見せました。
立憲 末松義規 衆院議員
「日本政府は我慢に我慢を重ねて、屈辱的にトランプ大統領の提案を受け入れるのではないかなと考えていますけど、大臣のご認識を伺います」
加藤勝信 財務大臣
「まずは今般の措置は極めて遺憾である旨を米国政府に伝えると共に、措置の見直しを強く申し入れていくことが基本的な私どものスタンスであり、それにあたって、国内において資金繰り支援など、必要な支援にも万全を期していきたい」
加藤財務大臣は「一方的な関税措置を取るべきではない旨を申し入れてきたにもかかわらず、措置が発表され実施されようとしていることは極めて遺憾だ」と話した上で、アメリカの関税措置への対応については「見直しを強く申し入れていくことが基本的なスタンスだ」と話し、報復関税には慎重な考えを示しました。
その上で、「一番大事なことは、いかに日本の国益を守っていくのか、その為にどういう道筋があるのか、個々に尽きると思っている」と話し、あらゆる選択肢を排除せず、対応を検討していく考えを示しています。
注目の記事
「今夜(12日)日本でもオーロラが見える?何時ごろ?どの方角?」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 過去には「大規模な通信障害」も GPSの精度が下がる?

高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









