壊れた場所を直す前に「防ぐ」
こちらは過去の調査で見つかった、地下の空洞。道路には、少しひび割れがある程度ですが…


(ジオ・サーチ中部事務所 佐藤竜聖さん)
「深度を深い方向にどんどん下げていくと、丸くちょっと黒くなるのが分かると思う。ここは実際に空洞がある」

埼玉県の陥没事故を受け、愛知県を含む6都府県からの委託で、延べ1600kmで緊急調査を行ったスケルカー。全国で相次ぐ、道路の陥没。「壊れた場所を直す」のではなく、「事前に防ぐ」計画が必要だと訴えます。
(ジオ・サーチ中部事務所 横山陽子 所長)
「平時から危険な空洞を見つけて先に直す。空洞があるような所は、下とか周りにあるインフラが悪いんじゃないか。そこを今度はインフラの点検をしていく」
