「値上げの春」に関する話題です。帝国データバンクの調査によりますと、今月値上げされる食品は、みそやドレッシングなどの「調味料」や「酒」「飲料」、冷凍食品など「加工食品」など4225品目にのぼります。

また、5月には、電気、ガス料金の値上がりも予定されています。

この「値上げラッシュ」は夏にかけて続くと見られています。家計を直撃する物価高騰。その中で、地域を支える現場のイマを取材しました。

買い物に同行させてもらったのは、小学生2人を育てるご家庭です。

肉、野菜、お弁当のおかず…こどもの成長に欠かせない食べ物にも物価高騰の波は押し寄せます。一日の疲れを癒やすお酒も今月から値上げです。

「いつもは1~2本を買うが値上げ前なので…10本以上買いました」

食料品の値上げは家庭だけでなく、支援を必要とする団体・個人にも影響を与えています。広島市安佐北区の「あいあいねっと」でも、物価高騰による変化を感じています。