新年度のスタートということで新潟市で街の人に聞きました。「みなさんの新年度の目標は?」

【記者リポート】「午前8時過ぎのJR新潟駅前です。きょうから新年度ですが冷たい風が吹いていて、厚手のコートで通勤通学する人の姿が目立ちます」

新年度は4月とは思えない寒空の中スタートしました。この日の最高気温は上越市 高田で12.5℃、新潟市 中央区で7.3℃など、ほとんどの地点で平年を下回りました。

【10代】「超寒いです。ちょっと着る服間違えちゃいました」

【埼玉から来た人は】「向こう(埼玉)は桜が満開」
新潟はまだまだですよ
【埼玉から来た人は】「楽しみですね」

新たなスタートを桜でお出迎え!と言いたいところでしたが
【開花調査】「もう少しかかるでしょうね」

さすがのこの寒さでは開花はまだまだのようです。
みなさんの心のつぼみは開花しているのでしょうか。「新年度の目標」を聞きました。
【新専門学校生(建築)】「ワクワクが一番大きいですね。友達いっぱい作ったり進路のことにちゃんと向き合いたい」

【専門学校新3年生】「受験生になりました。国家試験があって今年から勉強頑張らなきゃいけない」

何の国家資格?
【専門学校新3年生】「医療系なんですけど、理学療法士」
こちらの姉妹は何とも可愛い目標です。
【小学新5年生】「目標は100M走を15秒台にすること。今は16秒くらい」

【小学新2年生】「なわとびを200回飛びたい」
今は何回飛べる?
【小学新2年生】「100回」

続いては保育士を目指している男性です。
【専門学校 新2年生】「保育士なのでピアノとかやらないといけなくて、ピアノの練習のために学校通ったりしている。子どもに寄り添った保育ができるように頑張りたい」

一方で、違った目標もあるそうで…
【専門学校新2年生】「こういう体型なので運動を頑張っていきたい」
目指すボディは?
【専門学校新2年生】「那須川天心みたいな」

新入生のオリエンテーションに向かうこちらのハッピーオーラ全開の3人組。目標はただ一言…
【新専門学校生】「せ~の!頑張ります!」

はい。みなさん頑張りましょうね。期待に胸を膨らませる新年度がスタートしました。