宮城さんは罪を問われることも覚悟して。当初は梱包していた廃棄物をさらし、多くの人たちが注目する場所へ。ことし5月15日に行われた、沖縄本土復帰50周年の記念式典が行われた会場の外でも宮城さんは声をあげていました。
宮城秋野さん
「米軍の実弾です。日用品です。警察は回収もしない。日本政府もそれを隠ぺいしようとした…。(いま実弾があるが)何でお巡りさん、反応しないんですか?」
こうした行動の延長線上にあったのが、県知事選挙の出来事でした。
宮城さんの本を出版した中村之菊さん
「(宮城さんが)法律的に抵触するのであればそれは仕方ない。でも宮城さんがそうであれば、国家という暴力に対してもきちんと制裁を与えるべきで。じゃないとイーブンじゃない」
中村さんは、私たちにも問いかけます。
宮城さんの本を出版した 中村之菊さん
「宮城秋乃さんという人を黙認したり、あるいは米軍廃棄物がどんな状況なのか知っているのに、何もしなかった人たちも責められるべきですよね。その罪の名前がないだけで、裁かれないだけの話。でもそういうものを全部背負っちゃったのが宮城秋乃さんじゃないの?」
去年まで、右翼活動の一環として、沖縄のアメリカ軍基地反対を訴えてきた中村さん。当時の帽子には右翼とはかけ離れたクマのブローチが。付けたきっかけは宮城さんの一言でした。
中村之菊さん
「(宮城さんが)なんかユーモアがあった方がいいんじゃないということで。沖縄で被るんだったら、クマを付けたら、フワッとなるというか。ユーモアというのは、すごく閉ざされた境目を消し去ってくれるものなんだと。(宮城さんには)本当に育ててもらった」
『抗議活動にはユーモアを』。そう話してきた人が起こしたユーモアとはかけ離れた行為。”その過程”をこそ見つめるべきだと、中村さんの著書『抵抗』は問いかけます。
注目の記事
「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 富士山科学研究所 吉本充宏研究部長が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】
