約27万件“迷惑メール”などの情報蓄積 アプリで防ぐ!
(トビラシステムズ技術部 柘植悠孝 課長補佐)
「メッセージの中で“投資をしてもうけましょう”のような形で投資金額を盗み取る手口です」

そこでこの会社が開発したのが詐欺対策アプリ。このシステムは、過去の架空請求詐欺や迷惑メールなど約27万件の情報を蓄積しています。迷惑メールを受信すると着信とともに「迷惑SMSの可能性あり」とメッセージを表示し注意を促します。

(トビラシステムズ技術部 柘植悠孝 課長補佐)
「投資はリスクもありますし、必ずもうからないので甘い言葉に誘われないようにするのが必要」
昔は"オレオレ"、今はSNSとますます巧妙化する特殊詐欺。今この瞬間にも何者かがアナタの財産を狙っています。