第97回選抜高校野球大会も9日目、準々決勝4試合が行われました。

【智弁和歌山vs広島商】鮮やかな攻撃で智弁和歌山が先制点を奪う

 近畿勢で唯一のベスト8進出を果たした智弁和歌山(和歌山)は、第3試合に登場、2回戦で近畿大会優勝の東洋大姫路(兵庫)に勝利した広島商(広島)と対戦しました。

 中谷仁監督が、「今大会は、試合開始からいい集中力が出せている」と語った智弁和歌山のエース・渡辺颯人投手が、広島商の1回表の攻撃を抑えると、その裏、いきなり打線が爆発します。

 1アウト1塁から3番・山下晃平選手が、レフトフェンス直撃のタイムリースリーベースヒットを放つと、4番・福元聖矢選手もライト前へ痛烈なタイムリー。広島商の先発、大宗和響投手から目の覚めるような打球の連続で2対0とリードします。