春の高校ラグビー日本一を争う「第26回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」が開幕。埼玉県の熊谷スポーツ文化公園で1回戦16試合が行われました。

大阪桐蔭vs茗渓学園 近畿大会3連覇の勢いで“関東の雄”を下す

 大会連覇を狙う大阪桐蔭(大阪)は、Cグラウンドで行われた第3試合に登場。関東の雄・茗渓学園(茨城)と対戦しました。近畿大会では、固いディフェンスとここぞというときの決定力で大会3連覇を果たした大阪桐蔭が、この試合も存分に持ち味を発揮します。前半11分、一人一人がしっかりと前に出た後の展開からWTB須田琥珀選手が先制のトライを奪うと、同点に追いつかれた後の24分、相手のミスに複数の選手が素早く反応したラインアウトからCTB近藤烈選手がトライ。10対5とリードして前半を折り返します。

 後半に入っても大阪桐蔭の勢いは止まりません。キックをうまく使い、落ち着いて敵陣で試合を進めると、後半11分には、FW陣の力強い縦突破の連続からこの試合3本目のトライ。19分にはグラウンドを広く使った攻撃からチームのエース、モレノ経廉ザンダー選手がトライエリアに飛び込んで勝負を決めました。さらにPGで得点を加えた大阪桐蔭。25対5で難敵に勝利して2回戦進出です。