“さくら”と言えばお花見。一番古い映像は…?
TBSのアーカイブに残る一番古いお花見の映像は1928年(昭和3年)の東京・飛鳥山の映像です。
現在と変わらず、咲き誇る桜の下を散歩する様子や三味線の伴奏で歌を歌ったり、宴会をする様子が映っていました。
また好天に恵まれた1949年(昭和24年)4月17日。東京・大田区の多摩川沿いは終日花見客でごった返していました。多摩川園駅前広場は混雑し、満開の桜の下で所狭しと宴会が繰り広げられていました。さらに酔っ払って桜の木に抱きつきながら眠る男性、その男性を見る花見客などで大賑わいでした。














