二度寝はOK?
スタジオの高橋ユウさんのお悩みは、ついつい二度寝をしてしまうこと。
コメンテーター 高橋ユウ:
5時にアラームをかけるんですけど、あと1時間半と思って、結構6時半までもう一回寝ちゃったりします。

角谷リョウ氏:
基本的には、6時半に起きて成り立つなら、6時半に起きた方がいいです。
5時に起きようと思って6時半に起きると「今日も駄目だった」って一日がスタートするので、6時半にした方がいい。
さらに、二度寝には意外な効果も…
角谷リョウ氏:
6時半に起きる方は、6時20分とか6時10分ぐらいにアラームをかけて、20分ぐらいはもぞもぞしてアイドリングをするのが一番幸福感が高いです。
最初からこのアイドリングを入れ込んでおいて、この20分を“幸福タイム”みたいにすると罪悪感なく6時半に起きられるんですよ。
コメンテーター 高橋ユウ:
やっぱりポジティブに考えるのが大事なんですね。
角谷リョウ氏:
二度寝にも効果があって、まどろんでいる時間に幸福ホルモンみたいなものが出るので、悩んでいるときなどは二度寝を入れ込んだ方が精神的に良いと言われています。
ただ、二度寝するときは最大20分までに留めておきましょう。
角谷リョウ氏:
20分を超えてしまうと、活動しなければいけないホルモンも出なくなるので、リズムが崩れてしまいます。「20分までの幸せタイム」というふうにしておくと、全く問題ないです。
(ひるおび 2025年3月18日放送より)
==========
<プロフィール>
角谷リョウ氏
上級睡眠健康指導士
睡眠関連本を多数出版
“睡眠のプロ”として15万人以上をサポート