福島市の公立小学校では19日、修了式が行われ、子どもたちが1年間の学校生活を振り返りました。
福島市の御山小学校では、体育館に全校児童約400人が集まり、修了式が行われました。
式では、代表の児童が修了証書を受け取り、高澤里美校長が、「春休み中にケガをしたり危険な目にあったりしないように安全に気を付けて元気に過ごしてください」と呼びかけました。
その後、教室に戻った児童たちは春休みの過ごし方や宿題についての説明を受けました。
5年生の児童「(春休みは)友だちと遊ぶのが楽しみ」
5年生の児童「習字があまり上手に書けなかったのが上手くなって良かった」
5年生の児童「(来年度は)低学年を引っ張っていける6年生になりたい」
福島県内55市町村の公立小学校では、21日に卒業式が行われ2週間あまりの春休みに入ります。
注目の記事
「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】









