低気圧や寒気の影響で、長野県内は各地で雪が降り在来線の特急が運休するなど交通に影響がでています。

19日朝の松本は湿った雪が降り続き、午前9時の時点で5センチの積雪となりました。

午前9時までの12時間に降った雪の量は、軽井沢23センチ、諏訪6センチ、飯田4センチなどとなっています。

JR中央東線の特急「あずさ」は始発から昼頃にかけて上下あわせて12本が計画運休しています。

東京へ家族旅行で向かう人:「子どもたちが新幹線に乗りたいということで東京へ行く予定だったんですけど、あずさがダメだったので長野まで行けるかも心配です」

また、JR中央西線は岐阜県内で線路脇の竹が倒れるなどしたため、一部の区間で運転を見合わせ、特急「しなの」の上下あわせて10本が運休するなどの影響が出ています。

気象台によりますと、県内は19日夕方にかけて断続的に強い雪が降るところがある見込みです。