別の寺の住職は、数日前に「不審な二人組」目撃
無残にも根本から折られるように盗まれてしまった銅像。
近くにある別の寺の住職は、数日前に不審な二人組を見たと話していて、仏像やさい銭が盗難にあわないかと心配しています。

本行寺・小崎学円住職「ウロウロしていましたね。ちょっと背の高い人と低い人でした。黒っぽい恰好してね。二人連れでした。これは不審者やなと思ってすぐ警察に電話したらすぐ警察も来てくれた。ぱっと逃げていきましたけどね。いま金属が不足しているもんで、銅像とか狙っているんでしょうね。困ったもんです。本当に地震のあとこういう不審者が増えてね。みんなの寺だと思います。賽銭箱のぞいたり困ってます」
實相寺の南谷さんは既に警察には通報済みで、警戒の強化を依頼したということです。

實相寺南谷清覚住職「大変残念、なんでこんな事をするのか」「よくこういう風(災害時)な時にそういった窃盗の人とか来ると聞いたもんですから非常に残念です。まさか私の寺でこんな事が起こるなんて、ちょっと思ってもみなかったです。(Q早く戻ってきてほしい?)そうです、はい」
南谷さんによると、近くの寺でも鍵がこじ開けられさい銭が盗まれるなどの被害があったということです。