新しいノロウイルスのタイプも
さらに、新しいノロウイルスのタイプが入ってきていると分析しています。
北里大学 ウイルス感染制御学 片山和彦教授「流行しているウイルスのタイプが少し変わっている。今までG24のシドニー2012が流行っていたんですけど、新しい2025年から24年に流行ってるタイプに変わりつつある。定着するまでの間、新顔が流行る。ここ数年(新型コロナで)感染制御をしっかりしていたのでなかなか隙がなかったけど、気のゆるみがあってノロウイルスも隙をついてくるというか経験が少ない株が少し流行しています」
感染拡大防止にトイレのフタ

吐き気や下痢が大きな特徴のノロウイルス。
トイレの利用頻度が増えますが、流し方によって感染拡大を抑えられるという研究結果が発表されました。

産業技術総合研究所 福田隆史 総括研究主幹「トイレの中の空間に漏洩するエアロゾル。フタをした方が4分の1に低減されることが分かっています」

フタを開けている時はエアロゾルが広範囲に広がりますが閉めているときは、前方だけになっているのがわかります。
産業技術総合研究所 福田隆史 総括研究主幹「床など拭いていただく方が好ましいということは変えられないです。閉めていると便座の高さより下あるいは床というところに重点的に注意を払っていただければ」