値上げの幅 単身世帯で1か月あたり約415円の見通し
(名古屋市 河村たかし 前市長)
「(水道の)安全性を守ることは市民の命を守ることに直結する。市民の皆さんには、ご理解とご協力をお願いしたい」

去年、水道事業費の赤字を「値上げ」で賄うことを盛り込んだ答申が示されました。赤字の背景にあるのが…
(上下水道局 経営企画課 安達博紀 課長)
「昭和40年~50年に整備された設備が多く、老朽化しており一斉に改築更新時期を迎える。そんな中での昨今の物価上昇で経営状況が非常に悪化している」

2月、埼玉県で起きた水道管の破裂事故。こうした事態を引き起こさないために更新は避けられません。
さらに浄水場の運転に使う電気代の高騰でダブルパンチに。
値上げの幅は、一般的な4人世帯では1か月あたり約239円、単身世帯で約415円になる見通しです。


