新潟が誇る酒の祭典「酒の陣」が新潟市で始まりました。

8日、新潟市中央区の朱鷺メッセで始まった「にいがた酒の陣」。


会場には県内80の酒蔵の400を超える銘柄が並びます。さらに、酒に合う食事も一緒に楽しめるとあって、県内外から多くの人たちが駆けつけました。


【神奈川県から】
「水がいいので飲みやすいお酒で酒造さんが努力なされているので色んなお酒を楽しめる」


【東京都から】
「たくさんあるので美味しいところ目当てでひたすら行こうかなと Q目標とかは?いけるところまで」



【新潟市から】「年に一回のお祭りですね、かたっぱしから全部飲めるだけのみたいですね」




感染症対策のため、今年も3時間の入れ替え制となっていますが、
1回の入場者数は去年より500人多い4500人に。



二日間で1万8000人の来場者を見込んでいて9日のチケットは完売しているということです。