生活に欠かせないスマホですが、各社、色んなプランを繰り出して価格やサービスの競争はし烈になっています。こうした中、あのフリマアプリの「メルカリ」が携帯電話事業に参入。その狙いとは?
「今回、開始する新サービスはメルカリモバイルです」
フリマアプリのメルカリが始める携帯電話。いつものアプリに新たに専用のページが追加されました。最大の強みは…
メルカリ MVNO事業責任者 永沢岳志氏
「日本初となる、ギガの売り買いができる機能となります。ギガが余っている人と足りない人をマッチングさせていきます」
余ったギガはメルカリで出品、足りない時は追加で買えるのが初めての試みだと、「フリマアプリ」の強みをアピール。NTTドコモの回線を利用して、値段は▼2GB 990円、▼20GB 2390円をラインナップします。
楽天モバイル 三木谷浩史 会長(2023年8月)
「スマホっていうのは社会的人権。楽天モバイルがこの業界に参入し、競争を引き起こした」
5年前に楽天が参入し、ahamoやpovo、LINEMOなど割安プランが次々登場。大きく下がった携帯料金ですが、メルカリはあえてこれ以上の価格競争には乗らない方針です。ではなぜ、モバイルを始めるのでしょうか…
メルカリ MVNO事業責任者 永沢岳志氏
「メルカリだったり、メルペイ、メルカード、他のサービスの成長もできるといいなと」
QR決済利用では、上位4位がPayPayや楽天Payなど携帯大手が独占、6年前にサービスを始めたメルペイのシェアは10%以下です。
経済部 蓮井啓介 記者
「携帯大手4社の間では経済圏競争、利用者を囲い込む動きが激しくなっている。メルカリもモバイル事業に参入することで、メルカードやメルペイなどサービス全体の利用者を増やす狙いがある」
携帯参入で狙い通り「経済圏」を拡大させ、成長が加速するのか。し烈な競争の中で今後、試されることになります。
注目の記事
高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









