謎の「桃の木露天掘り跡」ツアー、始まりました。
ちょ〜っと急な斜面を10分歩いた先には・・・

左手に段々見えてきました。
雷太郎さん&兼頭さん
「え?これ?えー!これ全体?これ全部掘ったってこと!?」

露天掘りとは、坑道を掘らずに地表をそのまま削って鉱石をとる手法。
有数の石炭の産地だった美祢市。桃の木では、閉山までの約4年の間に30m以上もの深い谷ができました。

ちなみに、美祢市の石炭はあの渋沢栄一も惚れ込んだ一級品だそうです。
雷太郎さん&兼頭さん
「ここは普通の石だけど、ここは石炭になってると。で上にはまた違う層があるって感じですね。これ掘るの大変ですね。これ掘るためにこれどかさんといけんのよ。知らなかったことがいっぱい」
mine秋吉台ジオパーク推進協議会 井上双葉さん
「美祢はジオパークをやっているからこそ、見るだけでは伝わらないような地球の奥深さを感じることができる場所です」