セブン&アイの創業家が摸索していた自社の買収計画=MBO。一転して、これを「断念」することがわかりました。何が起きたのでしょうか?
けさ、セブン&アイが発表した一枚の紙。そこに書かれていたのは…。
「必要となる資金調達の目途が立たなくなったとの連絡を受領した」
創業家が軸となって検討していた買収提案が頓挫したことを明かしたのです。巨大流通グループにいま、何が起きているのでしょうか?
カナダのコンビニ大手から7兆円規模の買収提案を受けているセブン&アイ。買収防衛策として、創業家を軸に経営陣がセブン株を買って非上場化するMBOを目指していました。
創業家はこの策に必要なおよそ9兆円規模の資金を集めるために奔走し、アメリカの投資ファンド、タイの大手財閥、そして伊藤忠商事が出資を検討。
伊藤忠商事 鉢村剛 副社長(今月6日)
「検討しているのは事実です。ステークホルダーの皆さんが確認し、了解、納得がいける対応でなければ(投資)いたしません」
ところが、頼みの綱とみられていた伊藤忠がけさ、「検討終了」を発表。昨夜、タイの大手財閥も出資しない意向を表明していて、創業家は買収計画の断念に追い込まれたのです。
これをうけて、セブン&アイの株価は一時、12%以上急落。
セブン&アイHD
「カナダ企業からの提案を含めて、全ての戦略的選択肢を精査・検討してまいります」
こう強調したセブン&アイですが、独立路線の継続にむけて厳しい局面に立たされています。
注目の記事
「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 富士山科学研究所 吉本充宏研究部長が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】
