セブン&アイの創業家が摸索していた自社の買収計画=MBO。一転して、これを「断念」することがわかりました。何が起きたのでしょうか?
けさ、セブン&アイが発表した一枚の紙。そこに書かれていたのは…。
「必要となる資金調達の目途が立たなくなったとの連絡を受領した」
創業家が軸となって検討していた買収提案が頓挫したことを明かしたのです。巨大流通グループにいま、何が起きているのでしょうか?
カナダのコンビニ大手から7兆円規模の買収提案を受けているセブン&アイ。買収防衛策として、創業家を軸に経営陣がセブン株を買って非上場化するMBOを目指していました。
創業家はこの策に必要なおよそ9兆円規模の資金を集めるために奔走し、アメリカの投資ファンド、タイの大手財閥、そして伊藤忠商事が出資を検討。
伊藤忠商事 鉢村剛 副社長(今月6日)
「検討しているのは事実です。ステークホルダーの皆さんが確認し、了解、納得がいける対応でなければ(投資)いたしません」
ところが、頼みの綱とみられていた伊藤忠がけさ、「検討終了」を発表。昨夜、タイの大手財閥も出資しない意向を表明していて、創業家は買収計画の断念に追い込まれたのです。
これをうけて、セブン&アイの株価は一時、12%以上急落。
セブン&アイHD
「カナダ企業からの提案を含めて、全ての戦略的選択肢を精査・検討してまいります」
こう強調したセブン&アイですが、独立路線の継続にむけて厳しい局面に立たされています。
注目の記事
高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









