2024年発生した能登半島地震や記録的な豪雨での災害対応を踏まえ、石川県警は被災地への迅速な人員の派遣など災害対応マニュアルの見直しを行いました。
県警は能登半島地震や記録的な豪雨はこれまでに経験の無い大規模な災害だったとし、その経験を今後の対応に生かすため災害マニュアルの見直しを実施したと26日の会見で明らかにしました。

能登半島地震は元日に発生したこともあり人手不足が大きな課題として挙げられたことを受け、県警では現地からの要請を待たずに人員を送り込む「プッシュ型支援」の体制を新たに整えるということです。