豪華な食事がテーブルに広がる、こちらは大船渡市大船渡町の高台にある大船渡温泉。

「温泉宿・ホテル総選挙」の絶景部門で4年連続1位に輝いた大船渡湾の先に広がる雄大な太平洋を一望できるのが魅力の温泉宿です。
志田繕隆支配人は早採りワカメの特徴を次のように話します。

(大船渡温泉 志田繕隆支配人)
「早採りの生ワカメは肉に例えるとラムみたいなもので柔らかい食感と出来立ての芯のシャキシャキとした感じが特徴です。この時期しかこの食感を味わえないので」
大船渡温泉が宿泊客を喜ばせるのは絶景だけでなく三陸の旬の海の幸をふんだんに使った「漁師めし」のもてなしです。

(大船渡温泉 志田繕隆支配人)
「三陸の旬の海の幸をご提供するのが特徴です。きょうも三陸の冬の味覚をたくさん並べさせていただいておりまして」
この日の夕食はタラの白子の天ぷらやアワビの刺身など三陸の海の幸が並んだほか、大船渡温泉の名物料理「カジキマグロの兜煮」が目を引きます。

これほど新鮮なワカメが提供できるのにはある理由があるからです。