24日の沖縄地方は寒気の影響を受け、各地で寒い朝を迎えました。
▼今井憲和記者「午前10時半です。手元の温度計は14度を示していますが、時折吹き付ける風と相まってより寒く感じられます」
24日の沖縄地方は大陸の高気圧の張り出しにともなう寒気の影響を受け、各地で平年よりも最低気温が下回りました。
国頭村の奥では24日朝の最低気温が9度、那覇空港がある那覇市安次嶺では12.2度を観測。那覇市内では冷たい風が吹くたび身をかがめたり、手をさする人の姿が見られました。
▼東京から出張の男性「少し寒いですね。沖縄にしては寒いと感じますね。風がこんなに沖縄が強いとは思いませんでしたね」
▼那覇市の女性「風が吹いたほうが寒いです。冷たい感じがする。体感がやばいよね。体感で(寒さを)感じる。体感は5度くらいですよ。寒すぎる」
▼那覇市男性「今日は仕事が休みで、国際通りをうろちょろする。皮肉だけど、沖縄は暑いから。これぐらいがちょうど僕にとってはいいです。ベストです」
沖縄気象台によりますと、沖縄本島地方は25日最高気温が17度まで上がり、寒さは幾分やわらぐ見込みです。
注目の記事
「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か
