5年に一度開かれ、“和牛のオリンピック”とも呼ばれる「全国和牛能力共進会」で最高賞の内閣総理大臣賞に種牛の部で鹿児島が決まりました。

鹿児島で5日間開かれた全国和牛能力共進会には、過去最多の41道府県から438頭が出品され、肉質や改良の成果などを競いました。

最終日となる10日、最高賞の内閣総理大臣賞には種牛の部で4区に出品された鹿児島の姶良和牛育種組合の「やすこ」「てるはな」「さき」に決まり、閉会式に出席している岸田総理から先ほど賞状が手渡されました。

(種牛の部で内閣総理大臣賞を受賞4区の藤山粋さん)
「Q.藤山さん、やったね」
「日本一です」

大会ではこのほか肉牛の部の内閣総理大臣賞は宮崎の和牛に決まりました。また9つの審査区のうち、鹿児島が6つの区でトップに輝きました。
次の大会は5年後の2027年に北海道で開かれます。