宝達志水町子浦では、21日8時までの6時間に28センチの顕著な降雪を観測しました。この強い雪は21日昼過ぎにかけて続く見込みです。能登南部の平地では、大規模な交通障害の発生するおそれが高まっています。
[気象概況]
日本付近は23日にかけて冬型の気圧配置が続き、北陸地方の上空約5500メートルには氷点下33度以下の寒気が流れ込み断続的に強まる見込みです。
このため、石川県では23日にかけて大雪となる所があるでしょう。
[雪の実況]
21日08時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
白山市河内 17センチ
金沢 16センチ
加賀中津原 11センチ
七尾 3センチ
輪島 2センチ
珠洲 1センチ
[防災事項]
能登南部の平地では、21日昼過ぎにかけて大雪による交通障害に警戒してください。加賀と能登南部の平地では22日明け方から昼前にかけて、石川県では23日は大雪による交通障害に注意・警戒してください。
令和6年能登半島地震や令和6年9月の能登の記録的な大雨で損傷を受けた家屋では積雪の重みによる倒壊にも注意が必要です。また、大雪による農業施設等への被害や視程障害、電線や樹木等への着雪、路面の凍結に注意してください。