リンゴの皮はむく?むかない? 青森では給食も家庭も「皮付き」

高柳キャスター:
では、みなさんリンゴの皮は食べますか?
【食べる】井上キャスター、今村さん
【食べない】上村キャスター
上村キャスター:
私は皮をむきます。ヨーグルトの中に入れたときに分厚いリンゴの皮があると、口の中に残る感覚があるのでむいちゃいます。
歴史・時代小説家 今村さん:
皮をむいて出してもらっても食べますし、自分でリンゴをカットするとなれば(皮をむかず)そのまま食べます。

高柳キャスター:
2023年のウェザーニューズの調査によると、▼食べる人は30.7%、▼食べない人は69.3%で、7割ほどの人が食べない派だということです。
食べない派は「皮がかたく食感が苦手」、「皮がベタついている…」、食べる派は「昔から皮付きだし、むく手間がなく楽」といった意見があるようです。
リンゴ生産量日本一の青森県によると、皮なしに比べて、ビタミンEが4倍で、ビタミンC・食物繊維も豊富に含まれているということで、皮付きがおすすめだということです。青森県では給食でも家庭でも、皮付きが多いといいます。