2月定例長崎市議会が19日始まり、過去最大となる来年度一般会計当初予算案などが提案されました。

物価高騰などの影響により過去最大となった総額約2413億4000万円の来年度一般会計当初予算案など、46の議案が提案された2月定例長崎市議会。

予算編成について鈴木市長は「市民の暮らしやすさにつながる事業にもしっかりと予算を配分するなど優先順位を考えて行った」と述べました。

予算案では、ことしが被爆80年にあたることからその記念事業として、42の事業におよそ1億5000万円を計上しています。

また、人口減少対策として来年度も「経済再生」「少子化対策」などの重点プロジェクトの取り組みを着実に進める方針を示しました。

2月定例長崎市議会、会期は来月13日木曜日までとなっています。