プーチン大統領の次女を女帝に…チェチェン・カディロフ氏プーチン氏下ろし政権の座に?

ーー今後のロシアですが、中村教授によりますと、独自予測『プーチン大統領が突如、姿を消す」とどういうことでしょうか?
「プーチン大統領は自分の体制を後継者に譲るとすれば、まさにプーチンの恩寵王朝を継ぐってことで娘のカテリーナさんを女帝かパトルシェフ農相。この2人で、動かしていくことをプーチン大統領は考えて、姿を消す、これがプーチン政権が今描いている次の後継者の姿なんですけど、果たしてうまくいくかどうか全く予断を許さないという状況なんですね、二つ目、カディロフ首長にその座を奪われる。実はカディロフさんは今ロシアの中で最も力を持ってる。なぜかというと、やはり彼は2万人の親衛隊を持っていて、いら立ってるんですね。つまり今回の軍事作戦がうまくいってない、そしてこれだとロシアが駄目になってしまうということで、いらだったカディロフさんがこの息子に自分の親衛隊と一緒に入ってって、プーチン政権も引きずり下ろして自分が政権の座に就く、大統領代行になるんじゃないかというシナリオが今ロシアの中でも言われているんですね。カディロフさんはイスラム教徒なんですね。ですから、もう10年前から言われてるんですけども、このロシアにイスラム政権が誕生するんじゃないかということが言われてた私はもう少し具体的にイメージがなかったんですけども、このカディロフさんの動きを見てると"ストーリーが見えてきたなということです」

ーーチェンチェン共和国ってかなり小さいじゃないですか。"そこまで力を持ってるように思えないんですけども?
「イスラム教徒って人口の15%いるんですよそして結束力が非常に強い、そしてバックにイランがいる。最近はサウジアラビアってことで非常に外交的にもカディロフさんの力は非常に強くなってきている。ロシアでプーチン大統領がロシアと言えば言うほど、こういったイスラム教徒たちが反発を強まってきて、その反発の力でもってカディロフさんは政権を奪い取るという流れというのも考えられているわけなんです」

(2022年10月7日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)