知らず知らずのうちに切れがちな「賞味期限」。実は賞味期限のあり方が変わっていくかもしれません。人によってさまざまな、心の中にある「賞味期限の壁」。みなさんはどう感じていますか?
納豆の“賞味期限の壁”「臭いをかぐなど確かめてから」も

齋藤慎太郎キャスター:
商品を購入するときに期限を見ていても、知らないうちに冷蔵庫の中で期限が切れてしまっているものもあるのではないでしょうか。
知らないうちに期限が切れてしまうモノのランキングがあります。
情報メディア「さぶろぐ」が100人に調査したところ、1位はわさび・からし、2位は納豆、3位はソース、4位は牛乳、5位は卵ということでした。
2位の納豆の「賞味期限の壁」は、どのくらいなのでしょうか。

All Aboutが2021年に500人に調査したところ、▼「1日後」は12.6%、▼「3日後」は26.0%、▼「1週間後」は26.2%、▼「2週間以上」は13.8%、▼「臭いをかぐなど確かめてから」は14.2%、▼「その他」は7.2%だったということです。
私は1か月経過してしまったことがありますが、明らかに状態が違うと見て、かいでわかりました。
みなさんそれぞれの壁がありますが、納豆メーカーは「賞味期限をしっかり守ってほしい」としています。
産婦人科医 宋美玄さん:
臭いもそうですが、豆の水分が蒸発して小さくなって、色が濃くなっていくんですよね。