きょう、国民民主党が都内で党大会を開催しました。去年の衆院選で躍進した国民民主党ですが、夏の参院選に向けてどのように党勢拡大を図っていくのでしょうか。
去年の衆院選で大きく議席を伸ばし、勢いに乗る国民民主党。先ほど終了した党大会では夏の参院選に向け、引き続き「手取りを増やす」政策を最重要課題と位置づけた来年度の活動方針が採択されました。
国民民主党 古川元久 代表代行
「私たちの立ち位置・姿勢・政策、これはこれからも変わることなく、ぶれることなく維持していかなければなりません」
ただ、躍進のきっかけとなった「103万円の壁」の引き上げをめぐっては与党との協議が暗礁に乗り上げたまま見通しが立たず、幹部からは「自公との3党協議は結果次第で(有権者に)失望されるかもしれない」との声も出ています。
さらに「選択的夫婦別姓」に反対する支持者が増えているほか、「金融所得課税の引き上げ」をめぐりSNS上で反発の声が相次ぐなど、支持層の広がりに伴って従来の党の方針について軌道修正を迫られるケースも見られます。
連合を中心とした従来の支持層からは、最近の国民民主党には「ぶれ」があると厳しい指摘があることも事実です。
多様性や格差是正を重視した政策を訴えてきた国民民主党が、どのような立ち位置で夏の参議院選挙に臨むのか。模索が続きそうです。
注目の記事
うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

