花粉が雪崩の原因に!?
雪の時期と花粉の時期が重なってしまうとこんな心配もあると言います。
気象予報士 森朗氏:
花粉を真ん中に雪の結晶が出来てしまい、積もった雪の中に花粉の層が出来てしまいます。そうすると花粉の層が滑り台みたいになって、雪崩が起こりやすくなってしまう可能性があります。
キレイばかりではない…“悪魔のリング”出現も
みなさんは太陽の周りに虹が出ているのを見たことがありますか?これは「花粉光環(かふんこうかん)」といって太陽のまわりが何重にも虹色に彩られるキレイな現象ですが、実は「悪魔のリング」「魔のサークル」とも言われているんです。
なぜかというとこの虹を作っているのが「花粉」。大量の花粉が太陽の光を曲げ、虹色の輪が出現するのです。なのでこの現象が見られるときは花粉が多い証拠なんです。
花粉の季節の究極の対策は…?
マスク、眼鏡、手洗い、うがい、綿の服を着るなど対策はいろいろとありますが、究極の対策は…
気象予報士 森朗氏:
花粉のない土地などに気分転換も兼ねて旅行に行く。
花粉症になるとずっと症状が続いてしまうので、旅行に行くと症状がおさまり一旦リセットされることもあります。帰ってきてまた症状が出てしまう人もいるので気休めかもしれませんが、ずっと症状が続くよりも、ちょっとだけ精神的にも肉体的にも楽になりますよ。














