山梨から東京までをおよそ25分でつなぐ世界最速のリニア中央新幹線。
山梨リニア実験線で改良型車両のメディア向け乗車会が行われました。夢の超特急が今どこまで進んでいるのか体感してきました。

西垣友香キャスター:
今、車内の音がガタガタからゴーっという音に代わりました。車輪から浮上走行に切り替わっています。リニア、直線に走り抜けています。

山梨リニア実験線試乗会。

実験線は2年前にL0系改良型を導入

西垣キャスター:
こちら改良型のリニアの先頭車両です。シャープな顔立ち。このシャープさで空気抵抗が13%カットされるそうです。

最新車両の車内は…
西垣キャスター:
入口は飛行機に乗るような感じです。

西垣キャスター:
車内は白を基調としていて、近未来的な空間が広がっています。

西垣キャスター:
リクライニングすると体がスッポリと包み込まれるような座席となっています。また全席に、携帯電話やパソコンなどが充電できるUSBのコンセントも設置されています。

まもなく発車
車内アナウンス:
みなさまにはこれから時速500キロの走行を体験していただきます。

走行開始から3分

西垣キャスター:
今、最高時速500キロに到達しました。混とんとしたこの令和の時代を私は今、高速で駆け抜けております。

西垣キャスター:
振動や騒音が少なく会話に支障はなさそうです。

新型車両はガスタービンを外し、走りながら送電する最新技術も採用。
西垣キャスター:
乗り心地は快適。実際開通した時に私たちの暮らしがどのように変わるのか楽しみです。