今年の節分は「2月2日」ですが、“本番”を前にした恐ろしい形相の鬼たちが31日に新潟県三条市の小学校に出没!校内が子どもたちの悲鳴と笑い声に包まれました。

三条市立一ノ木戸小学校の児童たちの前に現れたのは、法華宗総本山「本成寺」の伝統行事『鬼踊り』の鬼たちです。

ふるさと・三条への愛着と誇りを持ってもらおうと「本成寺奉賛会」のメンバーが全校児童およそ570人の前で鬼踊りを披露。

「鐘の音とか…。あと鬼がすごい金棒などを振り回していて、それがすごかった」
「三条市の伝統行事なので、すごくよかったです」
「中学校になるので、勉強を頑張りたいなって思って見ました」

子どもたちを連れ去ろうとする鬼と、反撃してもみくちゃにする子どもたちが入り乱れ…、会場は大盛り上がりでした。