■なぜ出来る?開店前に行列ができる“激安詰め放題”
値上げと闘う激安スーパーは他にも…。生鮮スーパーゼンエー草加店。開店前に行列ができるほど超お得なイベントだというのが、そう、詰め放題!(月2回開催)
今回はジャガイモ、タマネギに、いま本当に高いニンジン。さらには、ネギなどの野菜、全10種類が詰め放題。節約時代のいま、人気となっています。横23センチ・縦34センチの袋に入れば、どれだけ取ってもお値段270円と超激安。
皆さん、ここぞとばかりに詰める詰める!こちらの女性はタマネギを15個以上、袋に詰めていきます。
女の子
「たぶん結構入っていると思う」
ニンジンが花束のように…至る所で野菜の花が咲いていました。
■ワケアリ品で激安 詰め放題 イマドキの“家計防衛術”
なぜここまで大盤振る舞いできるのか。実はこれ、規格外野菜なんです。小さいものや形が悪いものを安く仕入れ、この値上げ時代に詰め放題を行っていたのです。
この日、最も野菜をゲットしたのは川口市から来た佐々木さん一家。まず息子さんがネギを担当。次々に袋に入れていきます。狭い隙間にネギを押し込む。格闘していていたそのとき、なんとお父さんが大量のキュウリを持って登場。こんなに詰めても1袋270円。お父さんも息子も大満足…と思いきや!
「まだ入る!」そう言うと、お母さん、ニンジンを1本、2本と持ち、ネギが開いた真ん中のスペースにニンジン7本、キュウリ1本、さらにナス5本を追加です。今回の家族3人でゲットしたのは、ネギ38本、キュウリ40本、ニンジン17本にピーマン10個などなど、これだけ詰めても810円です。
大量にゲットしたキュウリはキムチにしておいしくいただいているそうです。
止まらない値上げラッシュ。激安スーパーは、お客さんのため様々な知恵を絞っていました。