奥入瀬渓流も大賑わい 青森でしかできない「体験」が人気
春節で賑わうのは青森市にとどまりません。県内各地の名所や観光施設に外国人が多く訪れていますが、人気を博するのは自分の国ではできない「体験」です。
十和田市の奥入瀬渓流館には春節に合わせた中国と台湾の観光客に加え、旧正月を控えた韓国からの旅行者も訪れていました。
韓国からの観光客は
「わたしは旧正月できました。奥入瀬渓流の温泉・十和田湖・八甲田山がとてもよかった」
特に人気を集めるのが青森ならではの「体験」です。施設では、スノーシューをはいて奥入瀬渓流沿いを散策するツアーを1日2回開催しています。
中国からの観光客は
「とても楽しみ。美しい冬の景色に期待している」
台湾からの観光客は
「はるばる台湾からやってきたので、残りの場所を見て回るのは1日かかってしまうが、どのアクティビティもとても楽しみです」
28日も6人の定員に達する盛況ぶりで、2月4日までの春節の期間中は全ての日程で予約が入っています。
フィールドミュージアム ガイド 藤原つや子さん
「雪を見たことがないという方が多いので、それで奥入瀬に来ていただいてるみたいです。雪だるまを作ったり、すごく喜んでいます」