生徒の質問に答えるSUGIZOさん

◆SUGIZOさん
「作詞に関してのテクニックは、『楽器』ではなくて『言葉』なんですよ。『言葉』をたくさん知ること、ボキャブラリーがあればあるほど豊かな表現ができるので」

◆高校生
「音楽制作でこだわっていることは何ですか?」

◆SUGIZOさん
「一番大事なことは、誰が何と言おうと、ファンや聞き手を絶対に裏切らない。それをやっていると、マネージャーとかスタッフとかが、面倒くさい顔をするんですよ。『また、こいつ、細かいこと言ってるよ…』『もういいじゃん、こんだけできてりゃ…』って、みんな思うんだけど、関係ないです。ファンの人たちを絶対に裏切らない、裏切りをしたくない。…ということで、僕はこだわっている」

SUGIZOさんの話に真剣に耳を傾ける中高生たち。自分たちも音楽活動をしているだけに、中には、こんな“悩み”を投げかける場面も…。

◆高校生
「今、“夢”に向かって頑張っているんですけど、落ち込んだ時とか、うまくいかない時って、どうやって乗り越えているか知りたくて…」

◆SUGIZOさん
「もし、差し支えなければ、“夢”を、片鱗だけでも教えてもらっていいですか?」