「東海道・山陽新幹線」記念すべき2024年度 50年前に何があった?

今年3月10日に東海道・山陽新幹線は「東京-博多全通50年」を迎えます。

RSK山陽放送(1953年創業)は71年に渡る放送の歴史の中で、新幹線に関わる数多くの貴重動画を保存していて、「RSKイブニングニュース・YouTubeチャンネル」では、再生リスト「新幹線・貴重映像大集合」にてそのうち38本の動画を公開しています。

RSK山陽放送では、38回シリーズ(予定)で、その内容を画像を交えてインターネット記事として紹介していきます。

32回目は「さよなら0系 44年間ありがとう」です。

それは17年前の話...「さよなら0系」ラストラン

2008年11月30日。ヘリコプターから見るJR岡山駅前周辺に、まだ「イオンモール岡山」の姿はありません。当時は「林原モータープール」でした(懐かしい)。

そのすぐ下に小さく写っている白地に青のラインの列車が、初代新幹線「0系」です【画像①】。

【画像①】まだイオンモール岡山はありません

「復刻カラー」でピカピカな姿に戻った短い6両編成が、ゆっくりとJR岡山駅のホームに入っていきます。44年間の定期運行、最後のセレモニーに向かいました【画像②】。そう、これが「0系」ラストランなのです。

【画像②】「復刻カラー」に塗り替えられピカピカな0系 でもこれが最後...