はがきの値上げもあった一方で、年賀状を出さない人や“年賀状じまい”をする人も増えた、最近の年賀状事情について考えます。

【30代女性】
「出さないですね。ずっと出していないですね」
【60代女性】
「年賀状、もう全く出していないです」
「LINEとかで挨拶ができるので、失礼じゃなくなってきているから」
メールやSNSの普及に加え、年賀はがきの値段も22円値上げされて1枚85円となりました。
【20代女性】
「わざわざお金かけて郵便で送る意味ないかなって思います」
「送るのはいいことだと思うんですよ。今、写真とかも貼れるのもあると思うので…。だけど自分はやらないかな」
年賀状離れは加速しています。
年賀はがき総発行枚数の推移をみると、ピークは2004年用でおよそ44億6000万枚でした。しかし2009年用からは右肩下がりで減り続け、2025年用のはがきはおよそ10億7000万枚と、ピーク時と比べ4分の1以下にまで減少しています。
